2018年 活動報告
2018.12.30 成果発表会・クリスマス会・忘年会 |
12月22日 今年の稽古の成果を皆の前で披露しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 茶帯以上は研究発表をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() そして最後は380本突きをして記念撮影 ![]() ![]() ![]() 今年のMVPに盾を進呈 ![]() ![]() 成果発表会の後は保護者の方々によるクリスマス会を行いました。 今年も企画から準備までありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 夜は大人のクリスマス会 今年も一年ありがとうございました。 ![]() |
2018.12.21 黒帯贈呈 |
初段に合格した坂尾さんの黒帯が届きました。 子供達の祝福の嵐付きです。 ![]() |
2018.12.03 祝・初段合格 |
12月2日 日本空手協会 神奈川県本部で実施された昇段審査会で坂尾さんが初段に合格しました。 おめでとうございます。 ※初段合格者には後藤塾より黒帯をプレゼントしますので皆さんも頑張ってください。 ![]() |
2018.11.30 第43回 関東大会 |
201811.23 (公社)日本空手協会 第43回関東地区空手道選手会大会に後藤塾から熊澤選手と佐藤選手が神奈川県代表として出場しました。 ![]() ![]() |
2018.11.01 祝・弐段合格 |
2018.6.10 (公社)日本空手協会 神奈川県本部で行われた昇段審査会で後藤塾指導員の中村先生が弐段に合格しました。 おめでとうございます。 ![]() |
2018.11.01 第10回神奈川県空手道親善大会 |
2018.10.28 (公社)日本空手協会 第10回神奈川県空手道親善大会に後藤塾から16名が出場。 今回も保護者の方のご協力のお掛けで素晴らしい大会となりました。 大会結果とMVPは「会員BBS」に記載しました。 ![]() |
2018.10.05 第61回小学生・中学生全国空手道選手権大会 |
2018.8.4~5 真夏の祭典、(公社)日本空手協会 第61回小学生・中学生全国空手道選手権大会に後藤塾から熊澤選手と佐藤選手が神奈川県代表として出場しました。 ![]() ![]() ![]() |
2018.7.29 納涼祭 |
2018.6.23 稽古の後に保護者会主催の納涼祭を行いました。 計画から準備、運営と大変お世話になりました。 ![]() |
2018.5.24 足柄ふれあいの村合同合宿 |
2018.5.19~20 西湘支部主管 足柄ふれあいの村合同合宿に参加。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2018.4.22 第2回みなせ杯空手道大会 |
2018.4.15 後藤塾主催 第2回みなせ杯空手道大会 今年も同じ志を持つ道場から多数の参加がありました。 ※第2回みなせ杯空手道大会が タウンニュース に掲載されました。 後藤塾の入賞者は下記 幼年・男女 形 準優勝 川本一花,三位 小林凜佳,敢闘賞 藤本聖渚 小学一、二年生・男女 形 準優勝 四家俊太朗 小学三、四年生 初級・男子 形 三位 細田悠斗,敢闘賞 小倉波琉 小学三、四年生 上級・男子 形 三位 佐藤遙人 小学三、四年生 初級・女子 形 三位 栗原ゆりあ,敢闘賞 関野夏叶 小学五、六年生 初級・男子 形 優勝 細田倖希 小学五、六年生 上級・女子 形 三位 佐藤凜 中学生 初級・男子 形 準優勝 小倉海人 高校生以上 初級・男子 形 準優勝 四家康弘,敢闘賞 川本浩平 高校生以上 初級・女子 形 優勝 小倉千草,準優勝 富永育美,三位 藤本友紀,敢闘賞 塩田朋子 幼年・男女 組手 三位 川本一花,敢闘賞 藤本聖渚 小学一、二年生・男女 組手 準優勝 三浦颯翔,敢闘賞 四家稟太朗 小学三、四年生 初級・男子 組手 三位 三浦優斗,敢闘賞 坂尾琥珀 小学三、四年生 上級・男子 組手 三位 佐藤遙人 小学三、四年生 初級・女子 組手 敢闘賞 関野夏叶 小学五、六年生 初級・男子 組手 優勝 細田倖希,敢闘賞 小林青澄 中学生 初級・男子 組手 準優勝 小倉海人 高校生以上 初級・男子 組手 優勝 四家康弘,三位 川本浩平 高校生以上 初級・女子 組手 優勝 藤本友紀,準優勝 小倉千草,三位 塩田朋子,敢闘賞 富永育美 |
2018.4.22 第45回神奈川県空手道選手権大会 |
2018.4.8 第45回神奈川県空手道選手権大会 当道場から4名が出場。 熊澤選手が形で優勝、佐藤選手が形・組手で入賞し、8月の全国大会の切符を入手しました。 ![]() |
2018.12.25 第2回クリスマス会 |
2017.12.23 後藤塾第2回クリスマス会 今年も父兄の皆様の企画・運営により楽しい会となりました。ありがとうございました。 年々、着ぐるみの人数が増えてます! ※クリスマス会の写真は多数あります。欲しい人はお知らせください ![]() ![]() ![]() |
2018.12.25 成果発表会 |
2017.12.23 2017年最後の稽古は各人の成果を皆の前で披露しました。 皆さん、自信を持って演武していてとても良かったです! そして締めは100本突きで稽古を終了。 ※発表会の写真は多数あります。欲しい人はお知らせください ![]() ![]() |
2017.12.18 黒帯贈呈 |
初段に合格した渡辺さんの黒帯が届きました。 純金色刺繍です! ![]() ![]() |
2017.12.06 祝・初段/二段合格 |
12月3日の(公社)日本空手協会 神奈川県本部で実施された昇段審査会で 渡辺さんが初段、熊澤君が二段に合格しました。 おめでとうございます。 ※初段合格者には後藤塾より黒帯をプレゼントしますので皆さんも頑張ってください。 ![]() ![]() |
2017.11.05 第9回神奈川県秋季親善大会 |
第9回 公益社団法人日本空手協会神奈川県秋季親善大会に参加。 実質、初めてのメジャー大会でしたが佐藤凜選手が組手競技で優勝するという快挙もありました。 係員,監督,保護者の方の応援で無事終えることが出来ました。ありがとうございました。 ※集合写真をご希望の方はお知らせください。 ![]() |
2017.7.20 祝・初段合格 |
6月4日の(公社)日本空手協会 神奈川県本部で実施された昇段審査会で改木さんが初段に合格しました。 おめでとうございます。 ※初段合格者には後藤塾より黒帯をプレゼントしますので皆さんも頑張ってください。 ![]() |
2017.5.14 第2回バーベキュー |
第2回バーベキューを開催しました。今年も天気に恵まれて楽しく過ごすことが出来ました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2017.4.23 第1回みなせ杯空手道大会 |
後藤塾主催の第1回みなせ杯空手道大会.。大きな怪我もなく無事終了することが出来ました。 ※ 第1回みなせ杯空手道大会がタウンニュースに掲載されました。 ![]() ![]() |
2016.12.23 クリスマス会 |
第1回クリスマス会。 保護者の方による企画・実行、手作りゲームとアットホームな素敵な会となりました。 ※途中でデジカメのメモリが無くなり後半の写真がありません。画像をお持ちの方は送ってください。 写真を提供してもらいましたのでアップします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016.12.23 稽古納め 成果発表会 |
2016年最後の稽古です。 1年間の成果を皆の前で発表しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016.11.6 第51回秦野市空手道選手権大会 |
第51回秦野市空手道選手権大会に参加しました。 前大会より全空連ルールに変更になったため、今回は形のみのエントリーでしたが、 佐藤遙人選手、佐藤凜選手が3位、小倉波琉選手が敢闘賞入賞しました。 ![]() ![]() |
2016.11.5 空手協会 第15回熟練者全国空手道選手権 |
公益社団法人 日本空手協会 第15回熟練者全国空手道選手権大会に 当道場指導員の福永先生が形競技で見事3位入賞しました。 毎回、空手協会らしく(?)救急車が多数出動する大会で毎年上位入賞している福永先生。 皆さん、お手本にしてください! ![]() |
2016.10.30 第7回秦野武道祭 |
第7回秦野武道祭に参加しました。 第1回の前のプレ大会から参加してますが、空手体験者は年々増加しており 今年はメインアリーナ横に並びきれないほどの参加者となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016.10.16 新宿区民空手道競技大会 |
当道場で空手指導をしていただいている福永先生が 10月16日に開催された新宿区民空手道競技大会に出場し、「シニア 形」の部で3位入賞しました。 |
2016.10.2 第8回神奈川県空手道親善大会 |
第8回 公益社団法人日本空手協会神奈川県空手道親善大会に参加。 当道場から11名エントリーしてましたが、運動会順延日と大会が重なってしまい10名が棄権となってしまいました。 そんな中、唯一出場した鈴木君が、形:6位、組手:3位のダブル入賞。 棄権した皆の分も頑張ってくれました。 ![]() |
2016.9.10~11 第1回 箱根合宿 |
箱根神社で大人を対象とした合宿に当道場から3名参加。 稽古して、食べて、飲んで、稽古して、、、 合宿でしか経験出来ない有意義な時間を過すことが出来ました。 ![]() ![]() ![]() |
2016.6.12 第1回 バーベキュー大会 |
梅雨になってしまいましたが、前日から晴天となり最高のコンディション。 怪我もなく無事終えることが出来ました。 ※写真は他にあります.欲しい人は連絡ください. ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016.6.4 練習風景 2 |
後藤塾 級審査会 2日目の稽古風景。 ※稽古風景の写真は他にも多数あります.欲しい人は連絡ください. ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016.5.28 練習風景 1 |
後藤塾 級審査会 1日目の稽古風景。 ※稽古風景の写真は他にも多数あります.欲しい人は連絡ください. ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2016.4.3 第43回神奈川県空手道選手権大会 |
第43回 公益社団法人日本空手協会神奈川県空手道選手権大会に参加しました。 当道場から2名参加。黒帯の中、茶帯で健闘しました。 ![]() |
2015.11.29 第7回神奈川県空手道親善大会 |
第7回 公益社団法人日本空手協会神奈川県空手道親善大会に参加しました。 皆さん本当に頑張りました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2015.11.22 第40回関東地区空手道選手権大会 |
第40回 公益社団法人日本空手協会関東地区空手道選手権大会が地元秦野市総合体育館で行われました。 当道場からの出場はありませんでしたが、係員として参加しました。 ![]() |
2015.10.18 第6回秦野武道祭 |
第6回秦野武道祭に参加しました。 当日は670名以上の来場があったそうです。 当道場も異なる流派の空手、また、他武道を知る良い機会だったと思います。 ![]() |
2014.9.7 第6回神奈川県親善大会 |
(公社)日本空手協会 第6回神奈川県親善大会に参加しました。 ![]() ![]() |